Mac で最も簡単に隠しファイル/フォルダを表示する方法

Mac の Finder では基本的に
ファイル名が . (ドット) で始まるファイルやフォルダは表示されませんね。
隠しファイルとか不可視ファイルとかドットファイルとか呼ばれるやつ。

前にこんなことを書いたんだけど

もっと簡単に表示する方法がありました。

いやそりゃまあターミナルを開いて
ls -a とでも打てばすぐ出ますよ。
でもすぐそういうこと言うからお前はモテな
黒い画面を触りたくないっていう人もたくさんいますからね。

「最も簡単」かどうかは主観の問題だけど

  • ターミナルを触らずに
  • 特殊なアプリケーションをインストールせずに
  • Mac の設定すら変更せずに

できるので
そういうのを求めている場合にはこれが楽なんじゃないかな。

ブラウザにドロップ

表示したいフォルダを Finder からブラウザにドロップするだけ。

こんなふうに

mac_hidden_files_1

隠しファイルも含めて表示されます。かんたん。
ファイル名をクリックすれば、中身を表示することもできます。

要するにローカルファイル/フォルダのインデックスをブラウザで表示するだけで
特に目新しいテクニックでも何でもないんだけど、
そういえばここで表示できるなあと思ったので。

対応ブラウザ

Firefox, Google Chrome, Opera でできることを確認。
Safari ではローカルのフォルダを開くことができないようでした。

Firefox

上記の例は Firefox の画面。
右上のチェックボックスで隠しファイルの表示/非表示を選べます。

mac_hidden_files_1

ファイル/フォルダの区別なくアルファベット順。

Google Chrome

Google Chrome は硬派な感じ。

mac_hidden_files_2

こちらはディレクトリが先に表示されます。

Opera

Opera が一番グラフィカル。

mac_hidden_files_3

こちらもディレクトリが上。

上位フォルダもナビゲーションリンクになっているので
階層をたどって移動するのにはこれが便利かも。

編集したい場合

ただし上記でできるのは表示だけで、
ファイルの編集はできません。たぶん。

ではさっと編集したい場合はどうするのが「最も簡単」かというと、
ひとつキーボードショートカットを覚えることじゃないかと思います。

ファイルを編集するのに使いたいお好きなアプリケーションを開いて
「ファイル」>「開く」を選ぶか command + O を押すかすると
「開く」ダイアログが出てきますね。

mac_hidden_files_4

ここで command + shift + . を押します。

すると隠しファイルも表示されて選択できるようになるので

mac_hidden_files_5

あとはお気に召すまま。

しまった何かおまけみたいになったけど
むしろこっちがメインだったか。

関連エントリ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加