ミッキーマウス延命法

きのう話題になったので。
詳しい方いたら補足お願いします。

ご存知ミッキーマウスの著作権は
ご存知ウォルト・ディズニー社が保有している。

アメリカでは
法人著作物の著作権保護期間は公表後75年
(個人作品は作者の死後50年)
ということになっていて、

1928年生まれのミッキーマウスの著作権は2003年で終了。

そうなったらもう
ミッキーのぬいぐるみを作ろうが
ミッキーのスクリーンセイバーを配布しようが
ミッキーのクッキーを焼いて売ろうが自由自在となる。

はずだった。ところが。

タイムリミットがあと5年に迫った1998年、
法人著作物の著作権を75年から95年に延長する
「著作権延長法」が制定された。
(個人作品は死後50年→70年)

これによって
ミッキーマウスの著作権はもう20年延長されることに。

この法律が「ミッキーマウス保護法」
あるいは「ミッキーマウス延命法」と呼ばれるのはこのため。

実はアメリカで著作権が延長されたのは
この時が初めてではない。

何度も何度も延長を繰り返し、
ついにはここまできてしまったわけだ。

さて、ミッキーマウスが次の試練を迎えるのは2023年。

95歳の老ネズミは
さらなる延命治療を施されるのだろうか。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

12 Responses to “ミッキーマウス延命法”

  • 文月

    2006/08/30 11:18

    いつも広島ブログでお世話になっております。
    ディズニーの著作権が切れたら、ミッキーはありがたみがないただのキャラクターになるでしょうか?
    それはないと思います。が、著作権を守ろうとするのは、あくまでも儲けのためなんでしょうね。キャラクターのためじゃないと思います。

  • 2006/08/30 11:36

    > 文月さん
    著作権の切れた著作物は
    「パブリック・ドメイン」と呼ばれる状態になります。
    いわば人類の共有財産です。
    そうなったら、むしろ世界中のみんなのものとして
    より深く愛されるんじゃないでしょうか。
    もちろん著作権者がそれで儲けるのは
    ごく当たり前のことですが、
    もう彼らはネズミ一匹で
    十分稼いでると思うんですけどねえ。

  • 2006/08/30 12:44

    500円DVDの著作権問題の時にこの話を初めて聞いて、
    ディズニーで育った私は、軽いショックを感じました。
    ちょっとした失望感だったのかな(^^;

  • 2006/08/30 17:24

    > ゆんさん
    まぁキャラクターで商売してるところは
    著作権が命ですから、
    政治に圧力かけででも守らないと
    やってらんないのかもしれませんね。

  • 2006/08/30 17:51

    延命法を追究した果てにあるのは、不老不死と相場が決まっています。したがって 2023 年には「永続的著作権」ということになるに違いありません。

  • 2006/08/30 18:57

    ミッキーって、世界にいくつかあるディズニー・ランド(もしくはディズニー・ワールド)で、1度に1匹しか現れないようにスケジュールが組んであるそうで。
    そりゃそうだ、世界のあっちこっちで同時にミッキーが出現したら、おかしいっすからね。
    それから、とんねるずの石橋貴明氏は、番組でTDLからの中継の中で、ミッキーに向かって「ホントは中に人間が入ってんだろ!?」ってあの調子でミッキーの着ぐるみを脱がそうとして、以来TDLに出入り禁止になってるそうです。

  • 2006/08/30 21:03

    > baldhatterさん
    すでに「永続的著作権」になりかけてますもんね。
    ただ、それをやるにはアメリカの憲法を変えないといけないんですよ。
    「議会は著者や発明家に、その著作や発明について一定期間 (limited times) 独占的な権利を保障することにより…」
    ということになっているので。
    ただこの”limited times”がどれくらいの期間なのかについては、いくらでも解釈のしようがあるのかもしれませんね。

  • 2006/08/30 21:06

    > ohkoshiさん
    一度に1匹しか現れないんですか。
    そりゃあ知らんかった。
    勉強になりました。
    知らんかったもなにも、
    ディズニーランド行ったことないんですが。

  • 2006/08/30 22:33

    > 一定期間 (limited times)
    なるほど。でも、罪科を累計して「懲役 200 年」とか平気で言っちゃうお国柄なので、無限大の limited というのもきっとありでしょう。

  • 2006/08/31 09:46

    > baldhatterさん
    確かにそれはやりかねませんね。
    ディズニーにとっての資産でもありますが、
    米国にとっての資産でもありますし。

  • いくちょん

    2006/08/31 12:51

    あ~その話聞いたことある。
    その時に思ったこと。
    やっぱディズニーも、「会社」なんだ。
    利益優先なのね。
    ま、それによって全然影響を受けない
    私は、今でも普通にディズニーものを観るし
    ディズニーランドにも行きたいけど。。。
    話は違うけど、
    ディズニーランドのあの接客マナーって、
    日本のそれを
    アメリカに逆輸入したんだよね。
    だからアメリカのそれより、日本のそれのが
    質が良いんだぁ~(毒舌?)

  • 2006/09/02 12:31

    > いくちょんさん
    もちろん企業ですから、
    営利を追求しないといけないでしょうね。
    それはいかなる企業でも同じことで、
    その部分には何の疑問もありません。
    ちょっとやり方がアレなだけで。