どうせAmazonで何か買うなら誰かに紹介料をつけてあげるためのブックマークレット

Amazonで商品を買うとき
それを紹介してくれた人や買うきっかけを与えてくれた人が
Amazon アソシエイトを利用しているなら
できればそこから買いたい。

本人が設置したリンクが見当たらないときは
もう手動でつけてもいいんじゃないかと思うんだけど
これには少し手間がかかる。

AmazonのURLは、例えば

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/xxxxxxxxxx/somebody-22
(”xxxxxxxxxx” はアマゾンの商品コードね。)

に行くと somebody-22 さんのアフィリエイト扱いになりますね。
でもいちいちこれをコピペしたり書き換えたりするのはちょっと面倒。

ということで、Amazonで欲しい商品が見つかったら
自動で特定の人のアフィリエイトコードをつけるための
ブックマークレットジェネレータを作りました。

使い方

  1. ↓ここに誰かのアソシエイトIDを入れて


    (最初に入っているのはあくまでサンプルですが、そのまま使うととても感じが良いです。)
  2. と、↓ここに「Amazon」というリンクが表示されるので、
  3. できたリンクを右クリックして「お気に入りに追加」か何かする。
    (「このリンクは安全でない可能性が」などと出ることがあるけど無視。)
    Firefoxだったら「このリンクをブックマーク」ね。
  4. あとは Amazon で買い物をするとき
    個別商品が表示されているページで
    先ほど「お気に入り」登録したリンクをクリックする。
    すると、対象者のアフィリエイトになるというわけです。

例によって
こんなもん誰が使うのか」とか
そういう色気のないことを言っていたら
色気のない大人になってしまうのでご注意。

関連エントリ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

15 Responses to “どうせAmazonで何か買うなら誰かに紹介料をつけてあげるためのブックマークレット”

  • 2006/12/12 19:34

    それならば、広島ブログにして活動資金にして下さい。
    そろそろマスナガさんの靴がちびたと思ったら、ぽちっとね。

  • 2006/12/12 21:55

    > やんじさん
    いや、どっちにしても広島ブログの維持費になるんですけどね。

  • 2006/12/13 05:47

    オフ会でお会いできて嬉しかったです。
    わたくしAmazonのヘビーユーザーです。洋書が安く、楽に手に入るのは本当に嬉しいです。これって、その誰かさんには「誰が何を買ったからこれだけあげます」なんてわかるんでしょうか?(そりゃないか…)
    マスナガさん、アソシエイトID教えてください。

  • 2006/12/13 10:48

    > Nanazoさん
    要所を手に入れるのにAmazonは便利ですよね。ちょっと安くしてくれるし。
    人のアソシエイト経由で買うと、誰が買ったかはわかりませんが何が売れたかはわかります。
    ええと、上のところに最初から入ってるのが私のIDです。わかりにくすぎましたね。こっそり書いて催促しておこう。

  • 2006/12/13 12:17

    ご�