「おざなり」と「なおざり」

どっちがどうかすぐわからなくなるのでメモ。

おざなり 0 【▽御座▽形/▽御座成り】 – goo 辞書

(名・形動)
その場逃れにいいかげんな言動をする・こと(さま)。
「—な言い訳」「—な返事」「—を言う」

なおざり なほざり 0 【〈等閑〉】 – goo 辞書

(名・形動)[文]ナリ
(1)真剣でないこと。いいかげんにして、放っておくこと。また、そのさま。
「商売を—にする」
(2)深く心にとめないこと。あっさりしていること。また、そのさま。
「よき人は…興ずるさまも—なり/徒然 137」

その場(座)を取り繕うのが「おざなり(御座なり)」で
どうでもいい(閑)ような扱いをするのが「なおざり(等閑)」ね。

音が似ているだけじゃなくて
両方ともちゃんとしてない感じのする言葉だからわからなくなる。

あるいはどっちも自分のことを言われているようだからか。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2 Responses to “「おざなり」と「なおざり」”

  • ululun

    2008/05/21 11:48

    こんにちは。「おざなり」と「なおざり」につきましては私が敬愛してやまない庄内拓明さんのウエブサイトにもエントリがありますので、よろしければご一読なさってみてください。
    http://homepage3.nifty.com/tak-shonai/intelvt/intelvt_028.htm

  • 2008/05/21 16:45

    > ululunさん
    おお、これは勉強になりました。
    情報ありがとうございます。