レジ係のインターフェースはこれでどうですか

ずいぶん前にはまちちゃんが書いていた
コンビニのレシートが邪魔でいやだという件に関して。

レジ係のインターフェース – ぼくはまちちゃん!(Hatena)

レシートいりませんから。の一言ですむよね。
でも、毎回毎回、一年間に365回も、最良のタイミングを見計らって
それを言うことを繰り返すことを考えると、やっぱりそれも残念なんだ。

確かにレシートなんて必要ないという人にとっては
毎回「いりません」というのも
毎回ゴミ箱を探してしまうのも厄介だろう。

ただ、

レジ係のインターフェース – ぼくはまちちゃん!(Hatena)

だから、ぼくは、思うんだ。
すべてのコンビニは、レジの前に
「レシートが必要な場合、お申し付けください」って書いておけばいいのにね、って。

というふうにすると逆に
レシートを受け取りたいと思っている人の手間が増えてしまう。

ちゃんとお小遣い帳をつけてるような立派な人は
レシート要るでしょ。

で今日アイスを買いに行ったとき
そこのコンビニの店員さんがやっていたやり方が
なかなかいいんじゃないか思ったのでメモ。

「まずは大きいほう9000円と…」

  • レジ係が目の前で数えて渡す
  • ぼくが左手でスタンバイしている財布にお札を入れる

「つぎに細かいほう、800円のお返しです」

  • レジ係がレジから800円をとりだす
  • レジ係がレジからレシートをちぎる

ここまでは一緒。

でそのあと

  • レジ係が右手でぼくにおつりを渡しつつ、左手でレシートをテーブルの上におく

これで問題はだいぶ解決するんじゃないだろうか。

レジ係はお客にレシートを渡すという役目を果たせるし
レシートがいらないお客はそのまま帰ればいいし
レシートがほしいお客はそれを取って帰ればいいし。

あとひとつ残念なのは
お札を先に返してくれるとこ。

たいていの財布は
ひっくり返してしまったときに
お札が抜け落ちることはまずないけど
小銭入れが空いていたら小銭はまず間違いなく落ちる。
小銭入れのふたは一刻も早く閉めたいもの。

なので、最終形としては

「まずは細かいほう800円と…」

  • レジ係がレジから800円をとりだす
  • ぼくが左手でスタンバイしている財布に小銭を入れる
  • ぼくが小銭入れのふたを閉める

「つぎに大きいほう、9000円のお返しです」

  • レジ係が目の前で数えて渡す
  • ぼくが財布にお札を入れている間に、レジ係がレジからレシートを素早くちぎる
  • レジ係がレシートをテーブルの上におく

これでどうですか。

全国のコンビニやスーパーで標準化してくれたら
だいぶ幸せの総量が増えるんじゃないだろうか。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

6 Responses to “レジ係のインターフェースはこれでどうですか”

  • 2008/06/13 23:57

    レジマナーをどうしようかと悩むことは増えましたね。それと同時に、レジの人に機転が利かない人が増えました。
    昨日のこと。236円の買い物をし、千円札を崩したかったので1041円を出しました。釣りは805円也。その時、レジのバイトさんが、誤って預かり金を2041円と打ってしまいました。
    レシートを渡そうとしてくれないので促すと、「いえ、金額が違うので渡せません」とか言うわけです。レジにいた2人が「全部取り消して、イチから打ち直そう」とか相談し始めるわけ。「結局金額は同じになるんだから、すぐちょうだい」って言ったら、渋々渡してくれました。
    私が手元から、もう1000円出して、それをそのまま私に返してもらうという演技でもしないとレシートをくれなさそうな感じ。レジの中の金額も、私の財布の中身も変わらないってことぐらいすぐに理解してほしいんですけど。

  • 2008/06/14 11:56

    >> レシートが必要な場合、お申し付けください」って書いておけばいいのにね、って。
    > というふうにすると逆に
    最近増えているポイントカード類も同じです。いちいち
    「○▲カードお持ちですか」「いえ持ってません」
    この問答を繰り返すの、そろそろ疲れました。
    持ってる客は出す。出さない客にはいちいち聞かない。出し忘れてポイントがつかなくても自業自得(もしくはレシートで判るようにしておいて遡及加算を可にする)。そーいうことにしてほしいです。

  • 2008/06/15 09:01

    こんにちは。紙のレシートをやめるお店があってもいいのではないかと思います。
    ポイントカードのようなレシートカードがあって、レシート情報はそのカードに記録してもらい紙は発行しない。レシートカードの情報はパソコンで読み取って家計簿ソフトで読み取ったり一覧で印刷できたりすれば、家計簿も簡単。色々なお店でレシートカードが導入されれば一枚それを持っておくだけでいいし、財布の中身もふくらまないし、もらった物をすぐに捨てるというちょっとした罪悪感もなくなっていいのに、と思います。
    そうなればいいのにと昔から思っているのにそうはならないのは、コストとか、領収書的な信頼感が問題なのでしょうか……。

  • いまさらですけどコメント欄の方々へ

    2008/12/22 15:33

    はてな→関連エントリでこちらに来ました。
    本文ではなくコメント欄にコメントさせてください。
    本業は学生ですが、バイトで小売店で働いています。百貨店からコンビニまでやったことありますw
    小売業が一番怖いのはクレームなんですよねー。
    かげさん さんの場合、
    2041円出したのにこれしかおつりくれなかった、っていうクレームが来るのがいやなわけです。
    最近かげさん さんの周辺の小売店のレジが機転の聞かない状態になったんなら、わけわからんクレームが増えてるんだと思いますよwwクレーム→マニュアル改定、の繰り返しですから。
    baldhatterさんの場合も、いってくれたら出したのに、いってくれないから出すタイミングが…ってのがいやなんです。あと、ポイントカードをもってる常連(の可能性が高い客)>持ってない客、なんで、持ってないのにうざいっていうクレームよりは前述のクレームのほうが怖いんですw
    名月さんの案はいいですよね!ただ、レジってあらゆる操作にあの紙を排出する動作がついてくるんですよねーw「両替」とかww実際、あの紙をだして会計終了(実際には会計に限らず、なんらかの一連のレジ操作の終了)の確認をレジの人はしているんです。たまに、○○しか買ってないのに500円くらい請求された、なんていうクレームがありますが、それはレシートを排出する、っていう動作の確認を怠って、会計の前半が前の客の商品だった場合なんですよ……。だからあれは両方のために必要なんです。
    もう一つ、レシートのことをある程度高級な店だと「お客様控え」と呼ぶことがあります。そう、あれはお客様のもの、なんです。だから渡さないわけにはいかないんですね……。

  • コンビニ店員

    2008/12/23 11:54

    本文読む限りコンビニ側の負担が増えるばかりで、幸せの総量がどうとか言うレベルには至らないかと思います。こういうわがままな客の為にコンビニ店員がどれだけ細かい気遣いをしているか、一度働いて体感してみるといいと思います。

  • 元マクドナルド店員

    2008/12/23 22:01

    お札から返すのには、
    おつりを渡し忘れた場合を考えると、先に大きいほうを返したほうがいい。
    という理由があるんです。
    消費者からすると逆のほうがいいんですけどね…。
    食べにくいけど、ポテトの向きを客側にMが来るよう向けるのも同じです。