今年の残り時間がどれくらい貴重かを計算してみた

昨日「今年を漢字一文字で表したら何ですか?」と聞かれたので
もうそんな時期か、と思っていま日付を見たら
今日を入れて今年は残りあと50日。

11月半ばともなると「今年ももうすぐ終わり」感が漂ってくるけど
50日って1年の7分の1近くありますよね。
「計算してみた」と銘打つにはあまりに大雑把な数字ですみませんが
ともかくまだ終わりを感じるには早い気がする。

さらに人生全体との比較をすると
今年の残り日数がどれほど貴重かわかる。

まず、1年の日数は平均して365.2422日でいいですか。

で日本人の平均寿命はどれくらいかと思ったんだけど
厚生労働省や統計局の資料を見ても
どうも男女別の数字しか見あたらない。

何で必ず男女別なんだろうと思いつつ
WHO のサイトに行ってみたらあった。

これによると、
2008年における日本人の1歳未満の平均余命は82.8年とのことなので
この時点での日本人の平均寿命は82.8歳ということでいいですか。

まあこんなとこ見なくても
Google がすぐ教えてくれることにも後から気づきましたけどね。

このソースは「世界銀行、世界開発指標」で82.6歳になってるけど
ここは WHO の数字でいきましょう。
どうせこのあともっとおおざっぱな計算するし。

というわけで日本人の平均寿命の日数は
365.2422 × 82.8 ≒ 30,242(日)
いい加減な丸め方してすみませんけど約3万日。

で今年の残り50日に戻るけど、
30000 ÷ 50 = 600 ということで
人生全体の600分の1にあたりますね。

結論

今年の残り時間を600回過ごしたら人生が終わる。

関連エントリ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加